HOME > だんじり祭 宮入神社めぐり

だんじり祭 宮入神社めぐり

宮入神社めぐりTOP

岸和田のだんじり祭は、9月と10月の2回開催され、
岸和田全市で計81台ものだんじりが曳行されます。

だんじり祭では、だんじりを曳行する各町それぞれの産土神に
五穀豊穣の祈願に参る「宮入」をおこないます。
宮入する神社はそれぞれに特徴があり、中には寺に参るケースもあります。

そんな氏子に愛され、いろいろな特徴ある「宮入神社」をめぐってみませんか?

だんじり祭宮入神社MAPルートマップ

●だんじり祭 宮入神社めぐり
<クリックで拡大>

 

 

岸たびbar

岸城神社 M01_s
恋愛成就の絵馬
「縁結びの神」としても、雑誌にも
取り上げられるほど有名な岸城神社。
「縁結びの道標」を通って絵馬を奉納すると・・・
岸城神社
岸和田だんじり祭「九月祭礼」では、計15台ものだんじりが宮入をおこないます。
宮入の際、だんじりは「岸和田城」の周辺を回って宮入するため、
壮大な岸和田城をバックにだんじりを見ることができます。

住所:岸和田市岸城町11-30(岸和田城の東側)
久米田寺 多宝塔
多宝塔
お釈迦様のご遺骨である「仏舎利」が
祀られる。桜のシーズンには、
撮影スポットとしても人気。
久米田寺
だんじりが唯一「お寺」を参る久米田寺。岸和田「十月祭礼」だんじり祭では、
13台のだんじりが「行基参り」をおこないます。
また、境内の多宝塔には仏舎利が祀られ、靖霊殿には玄奘三蔵法師の御遺骨を奉安しています。

住所:岸和田市池尻町934
積川神社 淀君奉納神輿
淀君奉納の神輿
実は500年以上前に奉納されたのかも
知れない神輿。これほど古い神輿は
ほとんど実在せず、大変貴重なものです。
積川神社
途絶えていた「神輿渡御」が平成23年に復活。10月の祭礼日には
額町の“よう拝鳥居”に渡御がおこなわれます。
また、今から400年以上も昔、淀君が奉納したとされる貴重な神輿も所蔵しています。

住所:岸和田市積川町350
大沢神社 大沢神社曳行
だんじり曳行
大沢町の曳行コースは坂も
多いにもかかわらず、
勇ましく曳行されます。
大沢神社
宮入神社のなかで、もっとも高地にある神社。
大沢町はパレードに参加するため、往復12kmもの道のりを曳行していきます。

住所:岸和田市大沢町439
意賀美神社 雨降りの滝
雨降りの滝
意賀美神社
かなりの急勾配をだんじりが下って宮入します。
どれほどの急勾配か、ぜひ現地に立ってみてください!
また、神殿前を流れる津田川の上手にある「雨降りの滝」は、滝と緑の景観が素晴らしく、
大阪府の「みどりの百選」の一つに選ばれています。

住所:岸和田市土生滝町17
矢代寸神社 矢代寸神社
神輿渡御<
だんじり祭の祭礼日には、神輿渡御も
おこなわれます。境内に5台のだんじりと
神輿が並んだ姿は圧巻!
矢代寸神社
5台のだんじりが宮入をします。
宮入の際におこなわれる、境内入口でのやりまわしは圧巻です!

住所:岸和田市八田町357

岸たびbar

旅の途中のお楽しみ、お食事やお土産、さらには温泉でゆっくり!などはいかがですか?

愛彩ランド道の駅 愛彩ランド
24時間使えるトイレ、駐車場を完備。
また大型農産物直売所では、新鮮な地元の野菜やくだものなどの
農産物や加工品が、お得な価格で手に入る!
さらに泉州の野菜でつくられたおいしい料理が数多くならぶ併設された
ビュッフェレストランなども併設されています。

住所:岸和田市三ヶ山町280-55
電話:072-444-8002

 

いよやかの郷いよやかの郷
地下1645mの白亜紀時代の地層から湧き出る“つるつる”の名泉は、
美人の湯として大人気!
ゆたかな自然のもと、バーベキューなども楽しめます。

住所:岸和田市大沢町1156
電話:072-479-2641

 

この記事のトラックバック用URL

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>